やっと秋の空気に。

今年の夏は本当に暑かったですよね。
毎日、熱中症警戒アラートが『危険⚠️』になっていて、
屋外での運動はもちろん、活動そのものを控えてくださいと注意が出ていました。

歩きたくても、この暑さでは外に出られなくて、
「今日も歩けないな」と思う日が続きました。
日が沈んでから歩くか、朝の4時に起きるかしかなかったけれど、
夜になっても熱帯夜が続いていたし、早起きもなかなかできなくて——
気づけば、外で気持ちよく歩ける時間がずっと遠ざかっていました。

私が子どもの頃は、秋といえば9月からだと思っていました。
夜になると虫の音楽会が始まって、
朝の空気が少しひんやりしてくる頃。
そんな“秋のはじまり”を感じる季節でした。

でも今は、9月になっても真夏のような暑さが続いて、
秋がどんどん短くなっているように思います。
今年も9月はまだ夏の空気。
夕方になっても気温が下がらず、
外を歩くには汗だく…

ようやく秋の散歩が気持ちいい季節になってきて、夕方の空に秋の色が見えるようになりました。
昨日はその涼しさに誘われて、休日の夕方、久しぶりに外を歩きました。

沈む夕日と、風の気持ちよさ。
一歩ずつ進むたびに、夏の間に忘れていた感覚が戻ってくるようで、
“歩ける季節”が戻ってきたことが、ただ嬉しかったです。

また明日も歩こう👣⸒⸒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です